« 白菜漬け | トップページ | 近づく春、遠のくバス »

2023年2月10日 (金)

冬の紹介から、夏の紹介

雪が降るとつい風景写真を撮りに行ってしまう、編集者の癖(へき)。
いつも中庭や玄関ばかりなので、今回は違う所からの写真です。

Img_0519 Img_3588
降雪のピーク時に撮影したので、機器(iPad)が雪や水で故障しないよう、施設内側から撮影。
窓が曇っているのもありますが、真っ白になっていました⛄

今回撮影したのは、屋上にある「サンルーム」。
普段はご利用者が上がらないため、施設見学でのご紹介・ご案内はしておりませんが、
「サンルーム」は、2枚目の画像屋上に飛び出た四角形の所にあります。

1枚目画像の正面(うっすら見える鉄塔の方角)には、三ツ境駅からのバスの終点「若葉台団地」があり、
そこでは、夏祭りの締めとして打ち上げ花火を行っています。

旭ホームから若葉台団地までの区間が「谷」の形状になっているため、
障害物に遮られることも、観客の混雑に巻き込まれることもなく、打ち上げ花火を鑑賞することが出来るのです。
Dsc02684(2014年撮影)

ここ数年は感染症のため、団地の祭りや花火自体が実施されなかったり、
混雑防止のため、打ち上げ日を告知しない「シークレット花火」形式で行われたり、と
花火鑑賞行事は、しばらくお休みになっています。

感染症との長い戦いも、ようやく出口が見えてきたので、今年度は皆で花火を見る事が出来ると良いですね。

« 白菜漬け | トップページ | 近づく春、遠のくバス »

イベント」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白菜漬け | トップページ | 近づく春、遠のくバス »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ