« ホームの断髪式? | トップページ | 6月の誕生祝い会です! »

2020年5月20日 (水)

白く舞う

今年も「キアシドクガ」がたくさん飛んでいます🎀
Dscn4065
実はこの木は施設のものではなく、お隣の敷地に生えているのですが、虫たちには家の敷居なんて関係なし。
2週間ほど前まで、この木の下あたりにある施設の一角が、幼虫たちでにぎわって♒大変なことになっていました。
苦手な方も多いので写真はありません。

名前と違って毒のないキアシドクガですが、成虫になると口吻の機能が退化し、水や蜜が吸えなくなるので、
成虫として活動出来る期間はとても短いのだとか。
子孫を残すため、一生懸命活動しているのだそうです。

幼虫の餌が枯渇し、成虫になるだけの栄養を取れない・・・などの理由で、大発生が4年以上続くことは殆どないようなのですが、
果たしてこの光景はあと何年見られるのでしょうか。

« ホームの断髪式? | トップページ | 6月の誕生祝い会です! »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ホームの断髪式? | トップページ | 6月の誕生祝い会です! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ