ハナカイドウが満開です
厳しい冬も殆ど来ない中、暖かな陽気が続き、旭ホームは春を迎えています。
味の好みの違いか、縄張り争いか…施設の表と裏で、別々の野鳥が群れを成してやって来ています。
施設玄関側のハナカイドウ。こちらには緑色の小さな鳥がたくさん来ています。恐らくメジロです。
雨の日でも朝早くから蜜を食べに来ていますが、カラスの声がすると逃げ去ってしまいます。
施設裏庭。こちらの木にはヒヨドリが10羽前後の群れで来ています。
メジロよりも体が大きく重いので、枝が耐え切れず垂れ下がりますが、逆さまになりながらも花をつついています。
4月の最初のほうで、ご利用者のお花見行事を予定していますが、
例年よりも早く満開になり、毎日野鳥につつかれているので、その頃はもう葉っぱしか残っていないかも…?
施設外周寄りのサクラが咲いていると良いのですが…。
« 旭ホームの【雛祭り】です! | トップページ | あ~、お腹が一杯で幸せ! »
「自然」カテゴリの記事
- 冬の紹介から、夏の紹介(2023.02.10)
- 月を食べる(2022.11.10)
- 穎悟の仕事(2022.02.14)
- 降雪翌日(2022.01.07)
- 4年おきの大雪(2022.01.06)
コメント